2015.07.17
こち亀の両さんからお知らせです!
2015.07.13
平成27年浅草神社体験学習 児童募集状況のお知らせ
7月1日より参加児童の受付を開始しております。
昨年も参加したお子さんやそのお友達などからお申し込み頂き、
現在、男児1名、女児9名の申込みとなっております。
募集の人数は男児12名・女児12名の計24名ですので、
男児があと11名、女児があと3名募集中です!
男子、めずらしく伸び悩んでおります・・・
開催日は平成27年8月19日(水)・20日(木)の1泊2日です。
浅草神社の氏子または崇敬者の小学4年生~6年生の特に!男の子!
貴重な体験が出来る2日間になりますよ!!
2015.07.06
明日は夏詣の最終日です!
夏詣期間中、雨ばかりですが・・・
負けずに境内ではさまざまな体験が行われています!
最終日の明日は、
夏詣茶屋にて、夏越しそうめんの販売、東北物産市
・・・東北物産市の牛タンつくねがおいしい!気になる地ビールがあるんですよね〜
流しそうめんの日ということで境内にて流しそうめんの体験!
・・・外国からの参拝者さんにも大変人気です!結構なスピードで麺が流れてきます!
11時からは井戸洗神事
・・・江戸時代の古事を元に境内の井戸を祓い清めます。
明日まで、境内に茅の輪が設置しております。
夏詣限定御朱印は、浅草神社、浅草富士浅間神社とも明日までです!
2015.07.06
夏詣にて巫女舞を奉奏いたしました!
2015.07.04
形代流し神事
昨日は吾妻橋から屋形船に乗り、
隅田川にて形代流し神事を斎行いたしました。
浅草神社の御祭神が観音様をすくい上げられた川にて
神事を行う事は、とても特別な気持ちになります。
お世話になった屋形船あみ清さんには、先日、当社で結婚式を挙げられた方が!
この度は、大変お世話になりました!
2015.07.03
夏越の大祓い
2015.07.01
平成27年 夏詣
今年も夏詣を7/1〜7/7まで開催いたします!
お問い合せを多数頂いております、限定御朱印も御用意いたしました!
また、今年は、兼務社の浅草富士浅間神社にも夏詣限定御朱印があります!
いずれも7/7までですので、この機会にぜひ御参拝くださいませ。
かっこいい!!私も欲しいな〜(*^_^*)
2015.06.30
平成27年三社祭フォトコンテスト 入選作品発表!
平成27年三社祭フォトコンテストの選考結果が発表されました。
初めての開催で、写真が集まらなかったらどうしよう・・・と
不安いっぱいで始まったコンテストでしたが、
御関係団体の御尽力のもと、最終的に146作品の
御応募を頂きました!
入選作品の結果は……
こちらをご覧ください!
https://www.asakusajinja.jp/sanjamatsuri/photo/2015.html
更に、夏詣期間7月7日までは、入選作品を境内に掲示してます!
来年もフォトコンテストを開催出来るといいな〜と思っております。
皆様、引き続き、御理解御協力のほど、宜しくお願い致します!
2015.06.27
素読教室のご案内です
7月18日(土)14時より、浅草神社社務所にて、『素読教室』が行われます。
素読とは、意味の理解を問わずしっかり声に出して読むという
江戸時代の寺子屋型の教育法であり、脳科学においてもその効果が証明されているそうです。
お子様だけでなく、ご家族でのご参加もお待ちしております(^^)♪
2015.06.13
ゆかた着付け教室のご案内です
隅田川花火大会を浴衣で見ませんか?
今年も花火の日に合わせて、ゆかた着付け教室を開講いたします!
初心者の方向けです!
男性(全1回)
平成27年7月25日(土)14:00〜15:00
女性(全2回)※両日参加出来る方に限ります。
平成27年7月18日(土)14:00〜17:00
平成27年7月25日(土)15:00〜17:00