巫女ブログ

今般のコロナ禍に伴い、5月に斎行予定であった御祭礼を、18日のご縁日に因んで10月16・17・18日の3日間に延期する旨を3月末に発表致しましたが、
その後の感染状況拡大の社会状況を考慮し、斎行に際する現時点(7月21日付け)の経過を以下に記します。
ご参照ください。

本例大祭は1年に1度の御祭礼として予定通り斎行します。

【日程】
10月17日(土)・18日(日)の2日間に変更。

【神事】
「例大祭式典」の斎行
 17日(土)午前10時もしくは18日(日)午前10時
 ※神職・巫女・令人による奉仕の元、ご参列は浅草神社奉賛会役員のみとし、且つ参列希望者に限ります。
 ※例祭終了後、令和2年用の例大祭御神札(紙札)を授与します。
 ※例年金曜日の「町内神輿神霊入れの儀」は行わず、御神霊の授与はございません。

【祭礼行事】
①「大行列」・「町内神輿連合渡御」は中止。
②本社神輿・町内神輿の担ぎ手による担いでの渡御は中止。
 但し、従来の「本社神輿各町渡御」に代わる御神霊移御の斎行可否・方法(御用車・台車等)は継続して検討し、その内容は当初の予定通り8月下旬に決定されます。
 尚、来年における各方面の宮順(一之宮・二之宮・三之宮)の変更はありません(令和2年に準ずる)。

【境内祭事】
①神輿庫開扉
 宮神輿三基「一之宮・二之宮・三之宮」の拝観。
 ※適時に神事「神霊入れの儀」「神霊返しの儀」が斎行されます。
②神楽殿行事
 イ)巫女舞・神事びんざさら舞・芸妓連による奉納舞踊・若山社中によるお囃子の実施を検討します。
 ロ)各町会で保有されているお囃子の神楽殿での奉納演奏を検討します。

☆いずれの祭礼行事・祭事においては感染防止・安全確保を第一義と捉え、十分な対策を考慮・実施するものとします。

【町会(内)・その他】
①各町における神酒所の設置は各町のご判断に一任します。
②神社境内玉垣上の献灯提灯、また各家庭・店舗における軒先提灯は掲吊しない。
 ※神輿庫両脇の献灯提灯は現状のままとします。

以上の内容につきましては、今後の感染状況や社会状況により変更される場合がございます。

浅草神社例大祭「三社祭」は1年に1度必ず斎行される御祭礼であり、神事である例大祭式典の斎行と共に、氏神様に町々の様子をご覧頂きそのお力を授かる事が本義となります。

斯様な社会情勢の中においてどの様な斎行形態が可能か、”今できる事”に真摯に取り組んでいく必要があります。
700余年という歴史を有し、浅草の街の皆様が大切にしてくださる本祭礼を一時も欠かす事無く”祭事(まつりごと)”として次代に繋げていき、そうした想いが今後の浅草の再活性に繋がれば幸いに存じます。

常日頃より当社へお心をお寄せくださる氏子・崇敬者の皆様におかれましては、諸事ご賢察の上、ご理解賜りますよう謹んでお願い申し上げます。

2020.07.23

8月1日 第85回社子屋

カテゴリー:ご案内

8月1日(土)の社子屋は午後4時より開催されます。

今年は終戦から75年を迎えます。
そこで終戦日である8月15日に先立ち、靖國神社を正式参拝致します。

 日時:8月1日(土)午後4時
参加費:玉串料として一人1,000円
 集合:午後3時50分 靖國神社参集殿
 解散:午後4時30分頃 ※直会等は開催されません

当日には遊就館の拝観ができます。
当日の午後2時30分より遊就館前に待機している当社職員にお声掛けください。
ご希望の方お申し込みの際に併せてお伝えください。

男性は、ダークスーツにネクタイ着用、女性は之に準じた服装でお越しください。

尚、感染防止対策を鑑み、参列人数を20名までとさせていただきます。

また、今回も事前申込制とさせていただきますので、参加ご希望の方は浅草神社社務所(03-3844-1575)までお申し込みください。

体調の優れない方はご無理なさらず、参加される方はマスクのご着用をお願い致します。

第17回浅草神社体験学習でお手伝いして頂ける大人のボランティアスタッフを募集しています!

▼ボランティア活動の内容
・参加者である小学生を誘導指示したり、一緒に体験行事を行う
・カメラ・ビデオ撮影やオンライン配信のアシスタント
・社務所内や境内の設営、また1日目夕食の準備

今年はオンラインとなりますので、動画作成やZoom配信に詳しい方大歓迎です!

体験学習は2日間ですが、1日のみの参加も可能ですので、お気軽にお問い合わせください!

対象年齢は、18歳(高校生不可)〜39歳までです。

なお、体験学習前に事前会議があり、そちらに必ず参加可能な方に限らせて頂きますので、ご了承ください。
(事前会議は8月の土日に行う予定です。)

また、ご希望の方には「ボランティア証明書」の発行も致しますので、お申し込みの際にお申し出ください!

2020.07.14

浅草神社体験学習のご案内

カテゴリー:ご案内 , 行事

第17回 浅草神社体験学習は昨今の社会情勢を鑑み、オンラインで行うことになりました。
浅草神社体験学習とは、小学4〜6年生の児童を対象に、氏神様や浅草について学ぶ行事です。

▼日程
令和2年8月20日(木)〜21日(金)
・8月20日(木) 9:00集合/18:30頃解散
・8月21日(金) 8:30開始/12:30頃解散

▼開場
浅草神社・参加児童ご自宅

▼対象年齢
小学4年生〜6年生

▼募集人数
男児8名/女児8名 計16名

▼参加費
1人3,000円
御守り代、食事代、保険料等含む

▼申込期間
令和2年7月20日(月)〜7月31日(金) 9:00〜16:00

▼申込方法
浅草神社社務所にご来社またはお電話(03-3844-1575)にて申し込み
※お申し込みはご家族分のみに限らせて頂きます
※募集人数を超える場合は抽選となります

▼その他
当日は子どもたちの活動の様子を撮影し、体験学習公式のTwitterやFacebookに掲載させて頂きます

浅草神社体験学習のSNSもありますので、チェックしてみてください!
・Twitter https://twitter.com/sanjataiken
・Facebook https://www.facebook.com/浅草神社体験学習-498276730316247/

2020.07.07

夏詣最終日

カテゴリー:ご案内 , 夏詣

7月7日(火)  夏詣最終日

19:00-
境内にて「鎮魂線香花火」
自然災害で被害を受けた神霊を慰めます。
ここ数日の豪雨被害や、新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方々の御神霊が安らかに鎮まりますよう御祈念して、線香花火を灯しましょう。
どなたでもご参加頂けますので、ぜひ足をお運びください!

2020.07.05

夏詣6日目

カテゴリー:ご案内 , 夏詣

7月6日(月)  夏詣6日目

17:00-神楽殿にて「雅楽演奏」
夏詣に向けてたくさん練習した神社職員による雅楽演奏を行います。
笙、篳篥、龍笛の3管が合わさると、神社に相応しい厳かな音色になります。
当社境内よりどなたでもご鑑賞いただけますので、ぜひ皆さま足をお運びください!

また、ホームページや夏詣パンフレットでは18:00より雅楽演奏と記載がありましたが、正しくは17:00からとなります。
訂正し、お詫び申し上げます。

7月6日(月)より、浅草神社にて七夕の節句特別御朱印を頒布致します。
新型コロナウイルスによりまだまだ予断を許さない状況が続いておりますので、社務時間や注意事項を確認の上、ご来社いただくようにお願い致します。

▼期間
7月6日(月)〜7月8日(水)

▼時間
7月6日(月)、7日(火):9:00-17:00
7月8日(水):9:00-15:00

▼初穂料
500円

▼注意事項 ※必ずお読みください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、混雑緩和に向け、全ての御朱印を紙(書き置き)での頒布のみとさせていただきます。
ご持参された御朱印帳には、浄書や貼り付けは致しませんので、予めご了承ください。
御朱印は参拝された証ですので、お1人様1体までの頒布とし、転売は固くお断り致します。

また、希望される御朱印を決め、初穂料を準備された上で受付にお並びいただきますよう、皆様のご協力をお願い申し上げます。
咳エチケットを励行し、前後の方との間隔を空けるなどご配慮ください。

なお、感染拡大防止の為、受付開始前に並ぶことはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

「浅草神社情報発信VTubers」さんが、最新動画を公開されました。
夏詣についての動画になりますので、皆さまぜひご覧ください!

2020.07.04

夏詣5日目

カテゴリー:ご案内 , 夏詣

7月5日(日)  夏詣5日目

17:00-
神楽殿にて「巫女舞」
豊栄舞、浦安舞、榊舞と様々な舞を奉納致します。
当社境内よりどなたでも見られますので、ぜひ皆さま足をお運びください!

2020.07.03

夏詣4日目

カテゴリー:ご案内 , 夏詣

7月4日(土)  夏詣4日目

18:00-
神楽殿にて「夕涼みの調べ」
夏詣2日目では尺八と箏の和の音色が境内中に響き、とても癒されました。
夏詣4日目は尺八や三味線の演奏が行われます。
当社境内よりどなたでもご鑑賞いただけますので、ぜひ足を運んでいただき、古くから伝わる日本の音楽をお楽しみください!