巫女ブログ

2011.03.03

ひなまつり

カテゴリー:日記

3月になりましたが、今日は一段と寒いですね。
本日はひなまつり。浅草神社の社務所にもおひな様が飾ってあります。
先日の2月27日(日) に、浅草神社社務所で『ひなまつり会』を開催しました。
小学生や幼稚園児に参加してもらって、花かごを作ったり白玉団子を作ってみんなで食べました。
『ひなまつり会』についても(できれば)近いうちに掲載したいと思います。

三社祭川柳について、募集要項をアップしました。下記サイトをご参照下さい。

https://www.asakusajinja.jp/sanjamatsuri/senryuu/oubo.html

募集開始は3月15日からです。それ以前に送られたものは選考の対象になりませんので、ご注意下さい。
もう三社祭の季節が近づいてますねぇ。

2011.02.23

やっと

カテゴリー:日記

昨年の8月に行われた『浅草神社体験学習』のページをアップしました。

こちらからご覧下さい。

いまさら!?という声をあろうかと思いますが(^_^;) あとお正月にやった百人一首かるた取り大会のページもアップしないと。

なんだか宿題に追われてる感じです。

2011.02.05

平成23年節分

カテゴリー:日記

2月3日に、節分祭が行われました。
節分とは、本来、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日の事でしたが、今は特に立春(2月4日)の前日を指すようになりました。
季節の変わり目には邪気が生じると考えられており、それを追い払うための祓い行事として、豆撒きが行われるようになりました。
浅草神社でも年男年女に豆を撒いてもらいましたが、幼稚園年長さんの女の子にも、巫女の衣装をつけて豆を撒いてもらいました。

かわいいので大好評でしたが、あまり遠くに投げられず、足下に投げつけてしまうのが残念な感じ。
来年もまたやります。

2月27日にはひなまつり会を行います。詳しくはこちらをご参照下さい。
参加してくれる小学生を募集してますので、沢山のご応募お待ちしております。

2011.02.01

平成23年如月

カテゴリー:日記

2月に入りました。まだまだ寒いですね。
今週から気温が上がってくるそうですが、花粉も飛び始めるそうです。切ない季節ですね。

ロビーでくつろぐMARO

丸いので、お盆を乗せてみました。(なんとなく)
いやがられました。

2011.01.31

遅ればせながら

カテゴリー:日記

サッカーのアジア杯優勝おめでとうございます。
私は試合があることすら知りませんでしたが、サッカー好きの神主さん達は次の日寝不足で出社してきました。
0時キックオフって・・・。
次の日、『どや顔』がちょっと流行ってました。

勝利のお酒はおいしいでしょうが、飲み過ぎにはご注意を。

2月3日の節分に向けて、只今福豆を制作中。豆をビニール袋に入れてモールで縛る。
節分にはちっこい巫女さんが豆を撒きます。

2011.01.27

自動ドアの怪

カテゴリー:日記

新しい社務所になって早数ヶ月、使い方もだいぶん慣れてきた今日この頃。
社務所の玄関が自動ドアになったので、荷物で両手が塞がっている時など大変便利。

ですがこの自動ドア、とても感度がいいので、 わずかな人の気配を察してドアが開きます。人がいなくても何かの気配を感じて、開いたり閉じたりしています。

MAROにも反応してドアを開けてくれるので、MAROはすっかり玄関ロビーに居座るようになりました。

この感度の良い自動ドアですが、なぜかあるひとりの神主さんにだけ反応しないときがまれにあり、その神主さんは時々ドアにぶつかりそうになっています。
そのたびに彼は「自動ドアに認めてもらえない」と ぼやいています。
自動ドアにとって、彼はMARO以下なのでしょうか?

ですが、彼は時々人感センサーのライトにも反応してもらえない事があるので、むしろナニカあるのはその神主さんの方かもしれません。
浅草神社三大ミステリーの一つです。(あとの二つはまだない)

2011.01.10

玄関マット

カテゴリー:日記

新社務所の玄関に居座るMARO

ちょうど靴を脱いであがるところなので、御祈祷に来た人たちにまたがれています。大変な邪魔ですが、びくともしません。
そのうちいつか踏まれてしまわないだろうか?

2011.01.04

文化の壁

カテゴリー:日記

三が日過ぎ、参拝の方々も少し減ってきました。とはいえ、まだまだバタバタしてます。
お正月は沢山の参拝者がお見えになるので、様々な人間模様をみることができます。

昨日、アジア系の外国人(国籍は不明)が破魔矢を受け、「来年は日本に来られないが、この破魔矢はどうしたらいいか?」と聞かれたそうです。ので、聞かれた男性職員が、家庭でのお清め方法を説明しました。

「新聞紙に破魔矢を置いて、塩を左・右・左の順でふって下さい。」
「煮込むんですか?」

「煮込んで頂かなくて結構です。そのまま新聞紙に包んで処分して下さい。」

周りは笑いをこらえるのに必死です。

日本語の達者な外国人だったようですが、言葉では越えられない大いなる壁の存在を感じました。
塩味の破魔矢シチュー?

2011.01.01

平成23年 謹賀新年

カテゴリー:日記

新年明けましておめでとうございます。

毎年、元旦の明け方に巫女の独り言を更新するんですが、今年はなんだかバタバタしていて、ようやく今頃(夕方5時)になっての更新です。

毎年、身を切るような寒さにさらされるお正月ですが、今年はびっくりするぐらい、寒くなかったです。
天気予報で寒波が来ると言っていたので、ものすごく厚着をしていたのですが、おかげで日中は暑いくらいでした。
例年になく楽なお正月だったので、地球温暖化恐るべし!と思っていたら、日本海側などは大雪だそうですね。
なんだか申し訳ないくらいです。

新しい社務所になってから、せわしない日々が続き、10月後半から、独り言の更新が滞ってしまいました。来年はもっと更新をまめにやっていきたいと思いますが、この反省も毎年書いてます。

2010.12.25

大掃除2010年

カテゴリー:日記

今日はクリスマスですが、浅草神社の社殿の前には門松が立てられました。お正月がいよいよ間近に迫ってきて、今日から大掃除が始まります。
社殿や社務所・境内・兼務社などを5日間くらいかけてすべて掃除して回ります。
5日間かけてもなかなか終わらないのですが(泣)

全て綺麗にして、新年をすがすがしい気持ちで迎えられるように頑張りたいと思います。(本当か)