2025.03.25
さくら詣
年度の始まり、入学式、新学期、新社会人、新年度と新しい生活が始まります。
心あらたに桜咲く神社へ詣でていただき、これからの生活の無事と益々の隆昌をご祈念ください。
さくら詣特別ご朱印を頒布致します。ご朱印帳へ貼付致しますので必ずご朱印帳をご持参ください。紙のみでの頒布は行なっておりませんので、ご注意ください。
さくら詣特別御朱印は無くなり次第終了となります。予めご承知おきください。
開催期間:令和7年3月28日〜
頒布時間:平日 9:00〜16:00
土日祝 9:00〜16:30
さくら詣特別御朱印 1,000円
さくら詣限定のピンク色の薄紙を巻いた神札の授与もございます。
ご希望の方には簡易のお札立もご用意しております。
さくら詣特別神札 初穂料1,000円
【重要】
特別ご朱印はご朱印帳へ貼付致します。必ずご朱印帳をご持参ください。※紙のみでの頒布は行なっておりません。
ご朱印にお並びになる方は、咳エチケットを励行し、周りの方へご配慮頂くと共に、体調に異変を感じられる場合はご来社をお控えください。
また、誘導・受付する神社職員の指示に必ず従ってください。
不測の事態には、御朱印の頒布を取り止める場合もありますことをご承知おきくださいませ。
浅草富士浅間神社のさくら詣
東京都台東区浅草5-3-2
TEL:03-3844-1575(浅草神社)
開催期間:令和7年3月29日(土)30(日)・4月5日(土)6日(日)の4日間
社務時間:10時〜15時
浅間神社さくら詣特別御朱印 初穂料500円
※ご朱印帳へ貼付致します。必ずご朱印帳をご持参ください。※紙のみでの頒布は行なっておりません。
浅間神社さくら詣特別神札 初穂料1,000円
さくら詣参画神社についてはこちら
2024.09.16
秋分の日特別御朱印
秋分の日特別御朱印を頒布いたします。
切り絵御朱印となり、御朱印帳へ貼付いたしますので、必ず御朱印帳をご用意ください。紙のみでの頒布は行いません。
お一人様1体までとさせていただきます。
切り絵御朱印は数量限定となり、無くなり次第終了となります。ご了承ください。
日程:令和6年9月21日(土)・22日(日)・23日(月)
時間:平日:9時〜16時
土日祝:9時〜16時30分
初穂料:1,000円

2024.06.29
夏詣特別御朱印
7月1日〜7日で夏詣特別御朱印を頒布いたします。
詳細についてはこちらをご参照ください。

夏詣特別御朱印は御朱印帳への貼り付けとなります。必ずご朱印帳をご持参ください。
紙のみでの頒布は行なっておりません。
お一人様一体までとさせていただきます。
2024.06.12
深谷市田植え参加児童募集中
埼玉県深谷市で田植えをしてくれる児童を募集しています。
バスに乗って深谷市まで行き、本物の田んぼに入って田植えをしてみませんか?
対象年齢は小学生〜高校生です。※小学生には保護者の方の付き添いをお願いします。
詳細についてはこちら
帰りには銭湯へ行くので、お風呂グッズを忘れずに。
2021.12.14
年越の大祓のご案内
12月31日(金)に「年越の大祓」が斎行されます。
「年越の大祓」とは、大祓詞を唱え、人形(人の形に切った白紙)などを用いて、新たな年を迎えるために心身を清めるお祓いです。
今年も昨年同様、午後3時〜・午後5時〜の2部制で行います。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、神事のご参列方法が異なりますので、以下をご確認ください。
▼ご昇殿
予約制
ご来社又はお電話にて受け付け致します。
▼ライブ配信のご案内
12月31日(金)に「浅草神社公式YouTube」にて、神事をライブ配信致します。
オンラインでのご参列を希望される方には、祓具一式(500円)を頒布致します。
ご希望の方は浅草神社社務所までお越しください。
※祓具一式の頒布は事前にご来社頂ける方に限らせて頂きます。
▼ライブ配信URL
15時の部:https://youtu.be/mQQI2cT8WTM
17時の部:https://youtu.be/xW_raTyiQwc
1年間の罪や穢れを祓い、新たな年を気持ちよく迎え、健康で過ごせますようにと皆様でお祈りしましょう!
2018.09.24
平成30年10月社子屋
10月の社子屋は
🔸日常に活用できる古武術体験
🔸古事記への誘い
です。
10月1日月曜日 午後6時より浅草神社社務所にて行います。
申込不要、遅参早退可能、参加費無料です。
2018.08.24
体験学習が無事に終了しました!
暑い中、今年も児童は頑張りました!
2018.05.25
5月26日,27日 浅草富士浅間神社 植木市の御朱印について
今週末、5月26日、27日は植木市です!
地元の方から「お富士さん」と親しまれている
当社の兼務社、浅草富士浅間神社(せんげんじんじゃ)では
毎年、5月と6月の最終土曜日・日曜日に「植木市」が催されます。
沢山の植木商が浅草寺裏より浅間神社周辺に集まり、
浅草の夏の風物詩となっております。
今年は、5月26日、27日と6月30日、7月1日の開催です!
期間中、浅間神社では「植木市」特別ご朱印を頒布致します。
頒布日時
5月26日、27日 10:00〜17:00
6月30日、7月1日 10:00〜17:00
紙での御朱印は頒布しておりませんので
御朱印帳をお忘れ無きようご注意くださいませ。
なお、御朱印帳はお一人様一冊のお預かりとさせて頂きます。
※浅草神社ではこちらのご朱印は受けられませんのでご注意ください!
浅間神社は浅草神社から北へ徒歩10分程です。
皆様のご参拝をお待ちしております!
2018.05.08
5月 巫水引守り
本日、頒布終了しました!
今月の巫水引守は「菖蒲」です!
1日より頒布開始しました。
今月は例大祭月なので、紐の色が金と銀になってます。
昨年と少〜し色味が違います!
一体2,000円
(数量限定のためお一人様一体の頒布となります。
ご了承いただきますようお願いいたします。)
2018.04.24